5月1日

記念日

5月1日

メーデー

1886年にシカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことを記念し、1889年の第二インターナショナル創立大会でこの日を国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日と定めた。翌1890年に第1回メーデーが開催された。

日本でのメーデーは1920年5月2日に上野公園で行われたものが最初で、その後全国に広がったが、1936年に政府によって禁止され1946年まで中断された。

元々は、ヨーロッパでこの日に行われていた春祭りで、花の冠を被らせて「5月の女王(May Queen)」を仕立て、遊戯等して楽しむ日だった。

日本赤十字社創立記念日

1877年のこの日、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護した。

1886年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887年5月20日に日本赤十字社と改称した。

扇の日

京都扇子団扇商工協同組合が1990年に制定。

『源氏物語』では女性が光源氏に扇を贈っていることから、五(こ)一(い)で「恋」の語呂合せ。

スズランの日

フランスでは、この日に日頃お世話になっている人などにスズランの花を贈る習慣があり、贈られた人には幸せが訪れると言われている。

水俣病啓発の日

2006年に制定。

1956年のこの日、熊本県水俣市の保健所へ市内のチッソ附属病院から「原因不明の奇病」の報告があった。これが水俣病が広く知られるきっかけとなった。

語彙の日

「実用日本語語彙力検定」を実施している旺文社生涯学習検定センターが制定。

五(ご)一(い)で「ごい」の語呂合せ。

憲法記念日 [マーシャル諸島]

1979年のこの日、アメリカによる信託統治下のマーシャル諸島で憲法を制定し、自治政府が発足した。

毎月1日

省エネルギーの日

安全衛生総点検日

あずきの日

釜飯の日

家庭塗料の日

資格チャレンジの日

水天の縁日

妙見の縁日

毎月第1日曜日

みかんの日

DIYの日

4月16日〜5月5日

全国海難防止強調運動

4月29日〜5月5日

ゴールデンウィーク(黄金週間),大型連休

おもちゃ週間

社会教育週間

緑茶週間(グリーンティーウィーク)

5月1日〜5月7日

憲法週間

青少年保護育成運動週間

4月23日〜5月12日

こどもの読書週間

4月15日〜5月15日

みどりの月間

3月1日〜5月31日

春の防犯運動

5月1日〜5月31日

消費者月間

消費者被害防止月間

赤十字運動月間

図書館振興の月

くらしと薬の月間

自転車月間

水防月間

原子力エネルギー安全月間

さわやか行政サービス推進月間

4月1日〜6月30日

春季における都市緑化推進運動

5月1日〜6月30日

不正大麻・けし撲滅運動

歴史

305年
マクシミアヌスとディオクレティアヌスがローマ皇帝を退位。[Wikipedia]wikipedia - マクシミアヌス [Wikipedia]wikipedia - ディオクレティアヌス
1602年
徳川家康が諸大名に二條城造営を命じる。(新暦6月20日)[Wikipedia]wikipedia - 二条城
1707年
イングランドとスコッ卜ランドが合併しグレートブリテン王国が成立。[Wikipedia]wikipedia - グレートブリテン王国
1786年
モーツァルト作曲のオペラ『フィガロの結婚』がウィーンで初演。[Wikipedia]wikipedia - フィガロの結婚
1840年
イギリス郵政省が世界初の郵便切手「ペニー・ブラック」を発行。[Wikipedia]wikipedia - ペニー・ブラック
1851年
ロンドンで第1回万国博覧会が開催。[Wikipedia]wikipedia - ロンドン万国博覧会 (1851年)
1873年
ウィーン万国博覧会が開会。日本政府が初めて公式に参加。[Wikipedia]wikipedia - ウィーン万国博覧会
1877年
佐野常民と大給恒が西南戦争負傷者の救護の為に博愛社を創設。1887年に日本赤十字社と改称。[Wikipedia]wikipedia - 日本赤十字社
1881年
高木兼寛らが成医会講習所を開設。現在の東京慈恵会医科大学。[Wikipedia]wikipedia - 東京慈恵会医科大学
1882年
太湖汽船が大津〜長浜の鉄道連絡航路を開航。
1886年
合衆国カナダ職能労働組合連盟が統一ストライキを実施。メーデーの労働運動の起源。[Wikipedia]wikipedia - メーデー
1889年
東京府東京市が市制施行。1943年に特別区に移行し消滅。[Wikipedia]wikipedia - 東京市
1890年
第二インターナショナルに決議に基づき、世界各地で「第1回国際メーデー」開催。[Wikipedia]wikipedia - メーデー
1907年
長野県松本市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 松本市
1911年
宮ノ越〜木曽福島が開業し、中央本線が全通。[Wikipedia]wikipedia - 中央本線
1918年
三菱合資会社から営業部を分離して三菱商事を設立。[Wikipedia]wikipedia - 三菱商事
1919年
長野県上田市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 上田市
1925年
月刊誌『家の光』が創刊。[Wikipedia]wikipedia - 家の光協会
1929年
時報のお知らせが、皇居内の大砲による「ドン」から各所のサイレンに。
1929年
青森県八戸市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 八戸市
1929年
京都府伏見市が市制施行。1931年に京都市に編入されて消滅。[Wikipedia]wikipedia - 伏見区
1930年
冥王星が正式に命名される。[Wikipedia]wikipedia - 冥王星
1931年
ニューヨークのエンパイアステートビルが完成。102階建て、高さ381m。[Wikipedia]wikipedia - エンパイア・ステート・ビルディング
1933年
「弁護士法」改正。女性も弁護士資格の取得が可能になる。
1934年
紀州犬が天然記念物に指定。[Wikipedia]wikipedia - 紀州犬
1934年
和歌山県海南市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 海南市
1937年
西宮球場が開場。[Wikipedia]wikipedia - 阪急西宮スタジアム
1939年
男鹿地震。秋田・男鹿半島などで死者27人。
1940年
「国民優生法」公布。
1940年
第二次大戦の激化により、東京から改めてヘルシンキで実施予定だったこの年の夏季オリンピックの中止が決定。[Wikipedia]wikipedia - 東京オリンピック (1940年)
1941年
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三三潜水艦」(伊33)が進水。[Wikipedia]wikipedia - 伊号第三三潜水艦
1942年
東横電鉄・京浜電鉄・小田急電鉄が合併し東京急行電鉄が発足。戦後京急・小田急は分離。[Wikipedia]wikipedia - 大東急
1942年
日本海軍の水上機母艦「瑞穂」が米潜水艦の攻撃を受け沈没。日本の軍艦初の戦没。[Wikipedia]wikipedia - 瑞穂 (水上機母艦)
1942年
日本陸軍がビルマのマンダレーを占領。
1943年
大阪府貝塚市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 貝塚市
1945年
ヒトラーの遺書によって前日にドイツ国首相に任命されたゲッベルスが一家心中。[Wikipedia]wikipedia - ヨーゼフ・ゲッベルス
1946年
メーデーが11年ぶりに復活。50万人が宮城前広場に参集。
1947年
昭和天皇が皇居内を通行中に日本人記者と初会見。
1948年
「軽犯罪法」公布。[Wikipedia]wikipedia - 軽犯罪法
1948年
海上保安庁が開庁。[Wikipedia]wikipedia - 海上保安庁
1951年
電力再編成により全国9つの電力会社が発足。
1952年
血のメーデー。日本の主権回復後初のメーデーで、デモ隊6千人が使用禁止の皇居前広場に押しかけ武装警官隊と衝突。デモ隊2人射殺、1230人検挙。[Wikipedia]wikipedia - 血のメーデー事件
1953年
広島県因島市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 因島市
1954年
東京都昭島市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 昭島市
1954年
岡山県高梁市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 高梁市
1954年
佐賀県多久市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 多久市
1956年
新日本窒素(現在のチッソ)水俣工場附属病院が「原因不明の中枢神経疾患多発」と保健所に報告。「水俣病」の発見。[Wikipedia]wikipedia - 水俣病
1956年
和歌山県有田市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 有田市
1958年
徳島県阿南市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 阿南市
1959年
長野県篠ノ井市が市制施行。1966年に長野市と合併して消滅。[Wikipedia]wikipedia - 篠ノ井市
1960年
ソ連が、自国領空内でアメリカの偵察機U2を撃墜。偵察の事実が発覚し、16日の米ソ首脳会談が中止に。[Wikipedia]wikipedia - U-2撃墜事件
1960年
日本初の民放FM局・FM東海(現在のFM東京)が開局。[Wikipedia]wikipedia - エフエム東京
1961年
キューバのカストロ首相が社会主義共和国を宣言。[Wikipedia]wikipedia - キューバ
1963年
埼玉県狭山市で女子高生が誘拐。5月4日に遺体を発見。5月23日に容疑者を逮捕、無期懲役刑となるが、冤罪であるとして現在も再審請求中。[Wikipedia]wikipedia - 狭山事件
1963年
新しい道路標識を実施。国際標識を大幅に取り入れる。
1963年
北海道深川市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 深川市
1963年
千葉県市原市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 市原市
1966年
北海道富良野市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 富良野市
1971年
新潟県の頸城鉄道自動車の鉄道線(百間町〜飯室5.9km)がこの日限りで廃止。[Wikipedia]wikipedia - 頸城鉄道線
1975年
長崎空港が開港。日本初の海上空港。[Wikipedia]wikipedia - 長崎空港
1992年
国家公務員の完全週休2日制実施。
1993年
スリランカのプレマダサ大統領らが爆弾テロにより死亡。
1994年
F1レーサーのアイルトン・セナがサンマリノグランプリ決勝で壁に衝突し死亡。[Wikipedia]wikipedia - アイルトン・セナ
1997年
イギリスで労働党が18年ぶりに政権を奪回。[Wikipedia]wikipedia - 1997年イギリス総選挙
1999年
本四連絡橋・尾道今治ルート(しまなみ海道)の全ての橋梁が開通。本四連絡橋の全ルートが完成。[Wikipedia]wikipedia - 西瀬戸自動車道
2000年
愛知県豊川市で17歳の少年が68歳の主婦を刺殺。「人を殺してみたかった」と供述。[Wikipedia]wikipedia - 豊川市主婦殺人事件
2000年
海上保安庁への緊急電話番号「118番」がスタート。[Wikipedia]wikipedia - 118番
2001年
埼玉県浦和市・大宮市・与野市が合併して「さいたま市」に。[Wikipedia]wikipedia - さいたま市
2001年
電話番号の前に識別番号をつけなくてもあらかじめ決めた通信事業者を利用できるようにする「マイライン」のサービスが開始。[Wikipedia]wikipedia - マイライン
2003年
岐阜県瑞穂市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 瑞穂市
2004年
欧州連合に東欧の10か国が加盟し、25か国となる。[Wikipedia]wikipedia - 欧州連合
2005年
鹿児島県日置市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 日置市
2006年
「会社法」施行。[Wikipedia]wikipedia - 会社法
2010年
上海国際博覧会が開幕。10月31日まで。[Wikipedia]wikipedia - 上海国際博覧会
2011年
オバマ米大統領が、海軍特殊部隊がパキスタンでウサマ・ビン・ラディンを射殺したと発表(現地時間5月2日)。[Wikipedia]wikipedia - ウサーマ・ビン・ラーディン
2019年
徳仁親王が即位して第126代天皇に。前天皇は上皇となる。[Wikipedia]wikipedia - 徳仁
2019年
天皇の譲位に伴い令和に改元。[Wikipedia]wikipedia - 令和

誕生花

桜草(カウスリップ) Cowslip
若い時代と悲しみ
鈴蘭 Lily of the valley
幸福の再来
鈴蘭 Lily of the valley
純潔

誕生日

1218年
ルドルフ1世 (神聖ローマ皇帝,ドイツ王)
Rudolf I(Rudolf von Habsburg)
[1291年6月15日歿]
[Wikipedia]wikipedia - ルドルフ1世 (神聖ローマ皇帝)
1605年
由井正雪 (軍学者,慶安の変の首謀者)
[1651年7月26日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 由井正雪
1655年
内藤露沾 (俳人)
[1733年9月14日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 内藤義英
1672年
ジョゼフ・アディソン (英:随筆家,評論家)
Joseph Addison
[1719年6月17日歿]
[Wikipedia]wikipedia - ジョゼフ・アディソン
1733年
圓山應擧 (絵師)
[1795年7月17日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 円山応挙
1824年
アレキサンダー・ウィリアムソン (英:化学者)
Alexander William Williamson
[1904年5月6日歿]
[Wikipedia]wikipedia - アレキサンダー・ウィリアムソン
1839年
イレール・ド・シャルドネ (仏:化学者,レーヨン発明)
Louis-Marie Hilaire Bernigaud de Chardonnet
[1924年3月11日歿]
1849年
上村彦之丞 (海軍軍人)
[1916年8月8日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 上村彦之丞
1852年
サンティアゴ・ラモン・イ・カハール (スペイン:病理解剖学者,神経組織の構造の研究)
Santiago Ramón y Cajal
1906年ノーベル生理学医学賞
[1934年10月17日歿]
[Wikipedia]wikipedia - サンティアゴ・ラモン・イ・カハール
1876年
大角岑生 (海軍軍人,海軍相(17・19代))
[1941年2月5日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 大角岑生
1876年
渡邊千冬 (衆議院議員,司法相(32代))
[1940年4月18日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 渡邊千冬
1881年
ピエール・テイヤール・ド・シャルダン (仏:古生物学者,哲学者,北京原人を発掘)
Pierre Teilhard de Chardin
[1955年4月10日歿]
[Wikipedia]wikipedia - ピエール・テイヤール・ド・シャルダン
1896年
2代目玉川勝太郎 (浪曲師)
[1969年8月13日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 玉川勝太郎
1902年
黒沼健 (推理小説家)
[1985年7月5日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 黒沼健
1903年
橋本五郎 (小説家『疑問の三』)
[1948年5月29日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 橋本五郎 (小説家)
1903年
鹿地亘 (プロレタリア作家,評論家)
[1982年7月26日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 鹿地亘
1904年
貝塚茂樹 (中国史学者,湯川秀樹の兄)
1984年文化勲章
[1987年2月9日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 貝塚茂樹
1905年
大久保康雄 (翻訳家)
[1987年1月12日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 大久保康雄
1911年
鈴木力衛 (フランス文学者,演劇評論家)
[1973年6月14日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 鈴木力衛
1913年
佐藤一郎 (参議院議員,衆議院議員,経企庁長官(20代))
[1993年2月26日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 佐藤一郎 (政治家)
1916年
グレン・フォード (カナダ:俳優『暴力教室』)
Glenn Ford
[2006年8月30日歿]
[Wikipedia]wikipedia - グレン・フォード
1916年
ヴィクトル・スタルヒン (野球(投手))
Viktor Stalkhin
1960年野球殿堂
[1957年1月12日歿]
[Wikipedia]wikipedia - ヴィクトル・スタルヒン
1917年
ダニエル・ダリュー (仏:俳優『赤と黒』)
Danielle Darrieux
[2017年10月17日歿]
[Wikipedia]wikipedia - ダニエル・ダリュー
1919年
宗左近 (詩人,評論家,フランス文学者)
[2006年6月20日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 宗左近
1919年
小島直記 (小説家)
[2008年9月14日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 小島直記
1920年
草間時彦 (俳人)
[2003年5月26日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 草間時彦
1922年
林厳雄 (物理学者)
[2005年9月26日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 林厳雄
1926年
ピーター・ラックス (ハンガリー:数学者)
Peter David Lax
[Wikipedia]wikipedia - ピーター・ラックス
1927年
吉村昭 (小説家『戦艦武蔵』『破獄』)
[2006年7月31日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 吉村昭
1927年
北杜夫 (小説家『どくとるマンボウ航海記』,斎藤茂吉の子)
1960年上期芥川賞
[2011年10月24日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 北杜夫
1932年
山内一弘 (野球(外野手・監督))
2002年野球殿堂
[2009年2月2日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 山内一弘
1933年
長尾立子 (参議院議員[元],法相(62代))
[Wikipedia]wikipedia - 長尾立子
1933年
葉山峻 (衆議院議員,藤沢市長)
[2010年3月13日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 葉山峻
1941年
武部勤 (衆議院議員[元],農水相(33代))
[Wikipedia]wikipedia - 武部勤
1945年
リタ・クーリッジ (米:歌手)
Rita Coolidge
[Wikipedia]wikipedia - リタ・クーリッジ
1945年
阿木燿子 (作詞家,女優)
[Wikipedia]wikipedia - 阿木燿子
1946年
ジョン・ウー(呉宇森) (香港:映画監督)
John Woo
[Wikipedia]wikipedia - ジョン・ウー
1946年
池田重喜 (野球(投手))
[Wikipedia]wikipedia - 池田重喜
1947年
サムソン・クツワダ (プロレス)
[2004年10月12日歿]
[Wikipedia]wikipedia - サムソン・クツワダ
1947年
高祖憲治 (参議院議員[元])
[Wikipedia]wikipedia - 高祖憲治
1949年
関本四十四 (野球(投手))
[Wikipedia]wikipedia - 関本四十四
1951年
東祥三 (衆議院議員[元])
[Wikipedia]wikipedia - 東祥三
1953年
青木まゆみ (水泳[元])
[Wikipedia]wikipedia - 青木まゆみ
1953年
副島隆彦 (評論家)
[Wikipedia]wikipedia - 副島隆彦
1954年
レイ・パーカーJr. (米:ミュージシャン,ギタリスト)
Ray Parker Jr.
[Wikipedia]wikipedia - レイ・パーカー・ジュニア
1954年
谷岡郁子 (参議院議員)
[Wikipedia]wikipedia - 谷岡郁子
1957年
大谷幸 (作曲家)
[Wikipedia]wikipedia - 大谷幸
1959年
加藤鷹 (AV男優)
[Wikipedia]wikipedia - 加藤鷹
1962年
チェ・ミンス(崔民秀) (韓国:俳優)
[Wikipedia]wikipedia - チェ・ミンス
1963年
園川一美 (野球(投手))
[Wikipedia]wikipedia - 園川一美
1964年
杉原ひろし (ミュージシャン(子供バンド/ギター))
1965年
岩代太郎 (作曲家)
[Wikipedia]wikipedia - 岩代太郎
1968年
ソル・ギョング(薜景求) (韓国:俳優)
[Wikipedia]wikipedia - ソル・ギョング
1968年
雉子牟田明子 (テニス)
[Wikipedia]wikipedia - 雉子牟田明子
1969年
吉永幸一郎 (野球(捕手))
[Wikipedia]wikipedia - 吉永幸一郎
1969年
玉木雄一郎 (衆議院議員)
[Wikipedia]wikipedia - 玉木雄一郎
1969年
森山泰行 (サッカー(FW))
[Wikipedia]wikipedia - 森山泰行
1970年
ソチ浜田 (プロレス,グラン浜田の子)
[Wikipedia]wikipedia - ソチ浜田
1970年
瀧川リョウ(瀧川{令羽}) (キックボクシング)
[Wikipedia]wikipedia - 瀧川リョウ
1972年
桜川佳世 (タレント)
1972年
本田修司 (歌手)
1973年
柳家三之助 (落語家)
[Wikipedia]wikipedia - 柳家三之助
1974年
堀真樹 (俳優)
[Wikipedia]wikipedia - 堀真樹
1975年
マルク・ヴィヴィアン・フォエ (カメルーン:サッカー(MF))
Marc-Vivien Foe
[2003年6月26日歿]
[Wikipedia]wikipedia - マルク・ヴィヴィアン・フォエ
1975年
本上まなみ (女優)
[Wikipedia]wikipedia - 本上まなみ
1976年
橋本将 (野球(捕手))
[Wikipedia]wikipedia - 橋本将
1978年
原沙知絵 (女優)
[Wikipedia]wikipedia - 原沙知絵
1979年
平川忠亮 (サッカー(DF))
[Wikipedia]wikipedia - 平川忠亮
1980年
坂本美雨 (歌手,坂本龍一・矢野顕子の子)
[Wikipedia]wikipedia - 坂本美雨
1980年
小林杏奈 (アナウンサー(讀賣テレビ))
[Wikipedia]wikipedia - 小林杏奈
1984年
小山慶一郎 (歌手,俳優(NEWS))
[Wikipedia]wikipedia - 小山慶一郎
1994年
サイレンススズカ (競走馬)
[1998年11月1日歿]
[Wikipedia]wikipedia - サイレンススズカ

忌日

1275年
藤原爲家 (公卿,歌人) <数え78歳>
[1198年生]
[Wikipedia]wikipedia - 藤原実家
1308年
アルブレヒト1世 (神聖ローマ皇帝,ドイツ王) <52歳>
Albrecht I
[1255年7月生]
[Wikipedia]wikipedia - アルブレヒト1世 (神聖ローマ皇帝)
1555年
マルケルス2世 (ローマ教皇(222代)) <53歳>
Marcellus II
即位後22日で死去
[1501年5月6日生]
[Wikipedia]wikipedia - マルケルス2世 (ローマ教皇)
1572年
ピウス5世 (ローマ教皇(225代)) <68歳>
St. Pius V
[1504年1月17日生]
[Wikipedia]wikipedia - ピウス5世 (ローマ教皇)
1838年
橋本宗吉 (蘭学者「大坂蘭学の始祖」「日本の電気学の祖」) <数え76歳>
[1763年生]
[Wikipedia]wikipedia - 橋本宗吉
1862年
田中河内介 (尊攘派志士) <数え48歳>
寺田屋事件の後薩摩藩に護送される船中で自刃
[1815年1月生]
[Wikipedia]wikipedia - 田中河内介
1873年
デイヴィッド・リヴィングストン (英:探検家,宣教師) <60歳>
David Livingstone
アフリカ探険中に死去
[1813年3月19日生]
[Wikipedia]wikipedia - デイヴィッド・リヴィングストン
1904年
アントニン・ドヴォルザーク (チェコ:作曲家『新世界より』) <62歳>
Antonin Leopold Dvorák
[1841年9月8日生]
[Wikipedia]wikipedia - アントニン・ドヴォルザーク
1927年
萬鐵五郎 (洋画家) <41歳>
[1885年11月17日生]
[Wikipedia]wikipedia - 萬鉄五郎
1945年
ヨーゼフ・ゲッベルス (独:政治家,宣伝相) <47歳>
Paul Joseph Goebbels
ヒトラーの遺言により首相に就任した翌日自殺
[1897年10月29日生]
[Wikipedia]wikipedia - ヨーゼフ・ゲッベルス
1951年
永井隆 (医師,長崎の原爆で被爆しながらも負傷者を救済) <43歳>
[1908年2月3日生]
[Wikipedia]wikipedia - 永井隆 (医学博士)
1970年
李垠 (大韓帝国皇太子) <72歳>
[1897年10月20日生]
[Wikipedia]wikipedia - 李垠
1978年
アラム・ハチャトゥリアン (ソ連:作曲家『剣の舞』) <74歳>
Aram Ilich Khachaturian
[1903年5月24日生]
[Wikipedia]wikipedia - アラム・ハチャトゥリアン
1979年
長谷川修 (小説家) <53歳>
[1926年3月8日生]
1980年
大内兵衛 (経済学者,財政学者) <91歳>
[1888年8月29日生]
[Wikipedia]wikipedia - 大内兵衛
1981年
五所平之助 (映画監督『伊豆の踊子』『煙突の見える場所』) <79歳>
[1902年1月24日生]
[Wikipedia]wikipedia - 五所平之助
1982年
斎藤寅次郎 (映画監督『エノケンの法界坊』) <77歳>
[1905年1月30日生]
[Wikipedia]wikipedia - 斎藤寅次郎
1988年
澤田政廣 (彫刻家) <93歳>
1979年文化勲章
[1894年8月22日生]
[Wikipedia]wikipedia - 澤田政廣
1993年
若井伸之 (オートバイレーサー) <25歳>
[1967年7月25日生]
[Wikipedia]wikipedia - 若井伸之
1994年
アイルトン・セナ (ブラジル:レーサー(F1)) <34歳>
Ayrton Senna da Silva
レース中に事故死
[1960年3月21日生]
[Wikipedia]wikipedia - アイルトン・セナ
2000年
中山あい子 (小説家『春の岬』) <78歳>
[1922年1月9日生]
[Wikipedia]wikipedia - 中山あい子
2004年
戸川幸夫 (小説家『高安犬物語』) <92歳>
1954年下期直木賞
[1912年4月15日生]
[Wikipedia]wikipedia - 戸川幸夫
2012年
河合正智 (衆議院議員[元]) <78歳>
[1934年1月22日生]
[Wikipedia]wikipedia - 河合正智
2020年
マット・キーオ (米:野球(投手)) <64歳>
Matt Keough
[1955年7月3日生]
[Wikipedia]wikipedia - マット・キーオ

この文書について

富山いづみ <admin@nnh.to>