12月18日
記念日
12月18日
国際移民デー(International Migrants Day)
2000年の国連総会で制定。
1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択された。
国連加盟記念日
1956(昭和31)年のこの日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認された。
東京駅完成記念日
1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われた。
1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移された。
独立記念日 [カタール]
1825年のこの日、中東のカタールでサーニー・ビン・ムハンマドが初代首長となった。
2006年までは、1971年にイギリスの保護領から独立した9月3日を独立記念日としていたが、2007年に変更した。
共和国の日 [ニジェール]
1958年のこの日、ニジェールがフランス共同体内の自治国となった。1960年8月3日に完全独立した。
納めの観音
1年で最後の観音の縁日。
源内忌
江戸時代の学者・平賀源内の安永8(1779)年の忌日。
同年夏に誤って人を殺して投獄され、獄中で亡くなった。
頭髪の日
18゛の日(ファーストエイドの日)
ホタテの日
北海道清酒の日
二輪・自転車安全日
米食の日
観音の縁日
米の日
鬼子母神の縁日
馬に親しむ日
あゆの日
マージャンの日
少年を非行から守る日
家族ふれあいの日 [東京都]
同窓会の日
年末年始の輸送等に関する安全総点検
年末年始海上犯罪の一斉取締り
年末年始の食品等一斉取締り
年末年始無災害運動
食品・添加物等の年末一斉取締り
赤い羽根共同募金運動
大気汚染防止推進月間
脱スパイクタイヤ運動推進月間
地球温暖化防止月間
未成年者飲酒防止強調月間
歳末たすけあい運動,海外たすけあい運動
年末年始の防犯運動
歴史
- 536年
- 第28代天皇・宣化天皇が即位。
wikipedia - 宣化天皇
- 1787年
- ニュージャージー州がアメリカ合衆国憲法を批准し、アメリカ合衆国3番目の州となる。
wikipedia - ニュージャージー州
- 1871年
- 在官でない華族・士族に農工商業の営業を許可。(新暦1月27日)
- 1874年
- 東京の京橋〜銀座〜芝金杉橋の街路の両側に85基のガス燈が点火。
- 1891年
- 改進党の田中正造議員が足尾鉱毒問題に関する初の質問書を衆議院に提出。
wikipedia - 足尾鉱毒事件
- 1898年
- 上野公園の西郷隆盛像が完成し除幕式。
wikipedia - 西郷隆盛像
- 1908年
- 汽船「第二電信丸」が日本初の海難電信SOSを発信。
- 1914年
- イギリスがエジプトの保護国化を宣言。
- 1914年
- 東京中央停車場で開業式実施。20日から営業開始。
wikipedia - 東京駅
- 1921年
- 日本海軍の加賀型戦艦「土佐」が進水。竣工前に建造中止となり1925年に自沈処分。
wikipedia - 加賀型戦艦
- 1922年
- 日本海軍の第五号駆逐艦(後の峯風型駆逐艦「春風」)が進水。
wikipedia - 春風 (2代神風型駆逐艦)
- 1925年
- ソ連の第14回共産党大会でスターリンが主張する「一国社会主義」を採択。
wikipedia - 一国社会主義論
- 1928年
- 日本海軍の第三十六号駆逐艦(後の吹雪型(特I型)駆逐艦「白雪」)が竣工。
wikipedia - 白雪 (吹雪型駆逐艦)
- 1930年
- 説教強盗・妻木松吉に無期懲役の判決。
- 1938年
- 日本海軍の海大VI型b潜水艦「伊号第七五潜水艦」(後の「伊号第一七五潜水艦」(伊175))が竣工。
wikipedia - 伊号第一七五潜水艦
- 1942年
- 日本海軍の軽巡洋艦「天龍」が米潜水艦の攻撃を受け沈没。
wikipedia - 天龍 (軽巡洋艦)
- 1945年
- ウルグアイが国連に加盟。
wikipedia - ウルグアイ
- 1945年
- 東海道本線辻堂駅で車輛入替え中の貨物車輛が爆発。死者8人。
wikipedia - 辻堂駅
- 1945年
- 日本協同党結成。
wikipedia - 日本協同党
- 1948年
- GHQが、日本経済自立復興の為の「経済安定9原則」を発表。
- 1951年
- 全三越労組が、組合幹部6人の解雇に抗議して48時間ストライキに突入。日本初のデパートスト。
- 1956年
- 日本の国連加盟を国連総会の全会一致で承認。1933年の国際連盟脱退以来23年ぶりに国際社会に復帰。
- 1961年
- インドネシアがオランダ領ニューギニアに侵攻。
wikipedia - イリアンジャヤ
- 1965年
- 「日韓基本条約」が発効。日本と韓国の国交が成立。
wikipedia - 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約
- 1969年
- イギリス上院が「死刑廃止時限法」の無期限延長を決定。死刑廃止が確定。
- 1970年
- 京浜安保共闘のメンバー3人が、拳銃を奪う目的で東京・板橋の交番を襲撃。応戦した警官により1人が射殺される。
wikipedia - 上赤塚交番襲撃事件
- 1971年
- スミソニアン博物館で行われた先進十か国蔵相会議で、米ドルと各国通貨との交換レートの見直し(スミソニアン協定)に合意。1ドル=360円から308円に切り上げ。
wikipedia - スミソニアン協定
- 1971年
- 警視庁警務部長・土田国保宅で郵便小包に偽装した爆弾が爆発。警務部長の妻が死亡。
wikipedia - 土田・日石・ピース缶爆弾事件
- 1974年
- 倉敷市の三菱石油水島精油所から1万5千キロリットルの重油が流出。海苔などの養殖に被害。
wikipedia - 三菱石油水島製油所
- 1978年
- ドミニカ国が国連に加盟。
wikipedia - ドミニカ国
- 1978年
- 中共第11期3中総会で文化大革命の見直しを決定。
wikipedia - 中国共産党第十一期中央委員会第三回全体会議
- 1983年
- 第37回衆議院議員総選挙。ロッキード事件で田中角栄元首相の実刑判決が出た直後で、自民党が過半数を割る。
wikipedia - 第37回衆議院議員総選挙
- 1987年
- ゲームソフト・ファイナルファンタジーシリーズ第一作「ファイナルファンタジー」が発売。
wikipedia - ファイナルファンタジー
- 1987年
- ラリー・ウォールがプログラミング言語Perlを発表。
wikipedia - Perl
- 1989年
- 東証株価指数(TOPIX)が史上最高値の2884.80ポイントを記録。
wikipedia - 東証株価指数
- 1992年
- 第14代韓国大統領選挙で金泳三が当選。
wikipedia - 1992年大韓民国大統領選挙
wikipedia - 金泳三
- 1997年
- 川崎市〜木更津市の東京湾横断道路(東京湾アクアライン)が開通。
wikipedia - 東京湾アクアライン
- 1997年
- 第15代韓国大統領選挙で金大中が当選。
wikipedia - 1997年大韓民国大統領選挙
wikipedia - 金大中
- 1999年
- NASAが地球観測衛星「テラ」を打上げ。
wikipedia - テラ (人工衛星)
- 2006年
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が技術試験衛星「きく8号」を打上げ。
wikipedia - きく8号
誕生花
- セージ Sage
- 家庭の徳
- セージ Sage
- 健康と長寿
- シンビジウム Cymbidium
- 気取りのない心
誕生日
- 1553年
- セザール・ド・ノートルダム
(仏:詩人,歴史家,ノストラダムスの子)
- César de Nostredame
-
[1630年歿]
wikipedia - セザール・ド・ノートルダム
- 1705年
- 山脇東洋
(医師,日本最初の人体解剖の記録を残す)
-
[1762年8月8日歿]
wikipedia - 山脇東洋
- 1709年
- エリザヴェータ
(露:皇帝(ロマノフ朝10代))
- Elizaveta Petrovna,Romanova
- グレゴリオ暦12/29
-
[1761年12月25日歿]
wikipedia - エリザヴェータ (ロシア皇帝)
- 1798年
- 飯田忠彦
(国学者,歴史家)
-
[1860年5月27日歿]
wikipedia - 飯田忠彦
- 1843年
- 井上毅
(官僚,文相(6代))
-
[1895年3月17日歿]
wikipedia - 井上毅
- 1847年
- オーギュスタ・オルメス
(仏:作曲家)
- Augusta Mary Anne Holmés
-
[1903年1月28日歿]
wikipedia - オーギュスタ・オルメス
- 1856年
- ジョゼフ・ジョン・トムソン(J.J.トムソン)
(英:物理学者(原子物理))
- Sir Joseph John Thomson
- 1906年ノーベル物理学賞
-
[1940年8月30日歿]
wikipedia - ジョゼフ・ジョン・トムソン
- 1862年
- 柴田家門
(貴族院議員,文相(23代))
-
[1919年8月25日歿]
wikipedia - 柴田家門
- 1863年
- フランツ・フェルディナント大公
(墺:皇太子)
- Franz Ferdinand,Erzherzog Von Österreich-este
-
[1914年6月28日歿]
wikipedia - フランツ・フェルディナント大公
- 1870年
- 戸川秋骨
(評論家,随筆家,イギリス文学者)
-
[1939年7月9日歿]
wikipedia - 戸川秋骨
- 1870年
- 志賀潔
(細菌学者,赤痢菌を発見)
- 新暦1871/02/07
- 1944年文化勲章
-
[1957年1月25日歿]
wikipedia - 志賀潔
- 1878年
- 前田光世(コンデ・コマ)
(柔道)
-
[1941年11月28日歿]
wikipedia - 前田光世
- 1879年
- パウル・クレー
(スイス・独:画家)
- Paul Klee
-
[1940年6月29日歿]
wikipedia - パウル・クレー
- 1886年
- タイ・カッブ
(米:野球(外野手)「球聖」)
- Tyrus(Ty) Raymond Cobb
- 1936年アメリカ野球殿堂
-
[1961年7月17日歿]
wikipedia - タイ・カッブ
- 1888年
- 6代目立川談志
(落語家)
-
[1952年2月7日歿]
wikipedia - 立川談志 (6代目)
- 1889年
- 熊沢寛道(熊沢天皇)
(南朝第118代天皇を自称)
-
[1966年6月11日歿]
wikipedia - 熊沢寛道
- 1890年
- エドウィン・アームストロング
(米:電子工学者,FM放送を発明)
- Edwin Howard Armstrong
-
[1954年1月31日歿]
wikipedia - エドウィン・アームストロング
- 1897年
- 第23代木村庄之助
(相撲/立行司[元])
-
[1994年9月19日歿]
wikipedia - 木村庄之助 (23代)
- 1898年
- フレッチャー・ヘンダーソン
(米:ジャズピアニスト,楽団指揮者)
- Fletcher Henderson
-
[1952年12月28日歿]
wikipedia - フレッチャー・ヘンダーソン
- 1902年
- 高橋進太郎
(参議院議員,行政管理庁長官(20代),宮城県知事(公選7代))
-
[1984年6月5日歿]
wikipedia - 高橋進太郎
- 1906年
- 初代有明月子
(女優(宝塚歌劇[元](6期)))
- 歿
wikipedia - 有明月子 (初代)
- 1906年
- 飯島春敬
(書家)
-
[1996年1月22日歿]
- 1908年
- 筈見恒夫
(映画評論家)
-
[1958年6月6日歿]
wikipedia - 筈見恒夫
- 1913年
- ヴィリー・ブラント
(西独:首相,「東西ドイツ基本条約」締結)
- Willy Brandt
- 1971年ノーベル平和賞
-
[1992年10月8日歿]
wikipedia - ヴィリー・ブラント
- 1914年
- 松村達雄
(俳優)
-
[2005年6月18日歿]
wikipedia - 松村達雄
- 1921年
- 山本七平
(評論家,翻訳家)
-
[1991年12月10日歿]
wikipedia - 山本七平
- 1931年
- 北村弘一
(俳優,声優)
-
[2007年10月2日歿]
wikipedia - 北村弘一
- 1932年
- 小掛照二
(陸上競技,日本陸連副会長)
-
[2010年5月9日歿]
wikipedia - 小掛照二
- 1933年
- アラン・バード
(米:化学者)
- Allen J. Bard
- 1934年
- 西崎義展
(映画プロデューサー『宇宙戦艦ヤマト』)
-
[2010年11月7日歿]
wikipedia - 西崎義展
- 1936年
- 成田邦彦
(歌手(ザ・キングトーンズ))
wikipedia - ザ・キング・トーンズ
- 1939年
- ハロルド・ヴァーマス
(米:医学者,ウイルス学者,発癌の仕組みを解明)
- Harold Elliot Varmus
- 1989年ノーベル生理学医学賞
wikipedia - ハロルド・ヴァーマス
- 1939年
- 稲葉賀恵
(服飾デザイナー)
wikipedia - 稲葉賀恵
- 1941年
- 大熊元司
(プロレス)
-
[1992年12月27日歿]
wikipedia - 大熊元司
- 1943年
- キース・リチャーズ
(米:ミュージシャン(ローリングストーンズ/ギター))
- Keith Richards
wikipedia - キース・リチャーズ
- 1943年
- ボビー・キーズ
(米:サックス奏者)
- Bobby Keys
-
[2014年12月2日歿]
wikipedia - ボビー・キーズ
- 1944年
- 伊勢孝夫
(野球(内野手))
wikipedia - 伊勢孝夫
- 1944年
- 沢野ひとし
(イラストレーター)
wikipedia - 沢野ひとし
- 1946年
- 原尞
(小説家『私が殺した少女』)
- 尞は{寮-ウ}
- 1989年下期直木賞
wikipedia - 原りょう
- 1947年
- スティーヴン・スピルバーグ
(米:映画監督)
- Steven Spielberg
wikipedia - スティーヴン・スピルバーグ
- 1947年
- 赤嶺政賢
(衆議院議員)
wikipedia - 赤嶺政賢
- 1947年
- 池田理代子
(漫画家『ベルサイユのばら』)
wikipedia - 池田理代子
- 1947年
- 布施明
(歌手)
wikipedia - 布施明
- 1948年
- 清里卓矢(上野旬也)
(歌手(ロス・プリモス))
wikipedia - ロス・プリモス
- 1948年
- 福永洋一
(騎手[元],福永祐一の父)
wikipedia - 福永洋一
- 1951年
- アルヴィン・ロス
(米:経済学者)
- Alvin Elliot Roth
- 2012年ノーベル経済学賞
wikipedia - アルヴィン・ロス
- 1954年
- 大野英男
(物理学者)
wikipedia - 大野英男
- 1955年
- 柴本浩行
(声優)
wikipedia - 柴本浩行
- 1960年
- 山野直子
(ミュージシャン(少年ナイフ/ギター・ヴォーカル))
wikipedia - 少年ナイフ
- 1960年
- 植草一秀
(経済学者)
wikipedia - 植草一秀
- 1960年
- 赤沢亮正
(衆議院議員)
wikipedia - 赤沢亮正
- 1961年
- 塩川鉄也
(衆議院議員)
wikipedia - 塩川鉄也
- 1961年
- 金子美奈子(Suzie Sue)
(歌手(米米CLUB,シュークリームシュ[解散]))
wikipedia - 金子美奈子
- 1961年
- 伍代夏子
(演歌歌手)
wikipedia - 伍代夏子
- 1961年
- 大月俊倫
(アニメプロデューサー,キングレコード常務取締役)
wikipedia - 大月俊倫
- 1961年
- 沢田富美子
(歌手[元])
wikipedia - 沢田富美子
- 1963年
- ブラッド・ピット
(米:俳優)
- Brad Pitt
wikipedia - ブラッド・ピット
- 1963年
- 小山力也
(声優)
wikipedia - 小山力也
- 1964年
- 東海辰弥
(アメリカンフットボール)
wikipedia - 東海辰弥
- 1966年
- 江角マキコ
(女優,モデル)
wikipedia - 江角マキコ
- 1967年
- 小浦一優(芋洗坂係長,CO-RA)
(俳優,タレント,お笑い芸人)
wikipedia - 小浦一優
- 1969年
- 石山敬貴
(衆議院議員[元])
wikipedia - 石山敬貴
- 1970年
- 相原豊
(体操)
wikipedia - 相原豊
- 1970年
- 藤本敏史
(お笑い芸人(FUJIWARA))
wikipedia - 藤本敏史
- 1971年
- アランチャ・サンチェス
(スペイン:テニス)
- Arantxa Sanchez Vicario
wikipedia - アランチャ・サンチェス
- 1971年
- ベンチーニョ
(ブラジル:サッカー(FW))
- Antonio Bento Dos Santos(Bentinho)
wikipedia - ベンチーニョ
- 1971年
- 下平隆宏
(サッカー(MF))
wikipedia - 下平隆宏
- 1971年
- 久保田えみ
(タレント)
- 1972年
- 武田真治
(俳優)
wikipedia - 武田真治
- 1973年
- ファツマ・ロバ
(エチオピア:陸上競技(マラソン))
- Fatuma Roba
wikipedia - ファツマ・ロバ
- 1973年
- 松本忍
(声優)
wikipedia - 松本忍
- 1975年
- レイザーラモンHG(住谷正樹)
(お笑い芸人(レイザーラモン),プロレス)
wikipedia - レイザーラモンHG
- 1975年
- 栗原由佳
(キャスター,岡島秀樹の妻)
wikipedia - 栗原由佳
- 1976年
- 葵千智
(モデル)
wikipedia - 葵千智
- 1976年
- 小雪
(女優)
wikipedia - 小雪 (女優)
- 1977年
- 佐伯直哉
(サッカー(MF))
wikipedia - 佐伯直哉
- 1978年
- ケイティ・ホームズ
(米:女優)
- Katie Holmes
wikipedia - ケイティ・ホームズ
- 1978年
- 江角浩司
(サッカー(GK))
wikipedia - 江角浩司
- 1978年
- 三輪ひとみ
(女優,三輪明日美の姉)
wikipedia - 三輪ひとみ
- 1980年
- 小野寺昭憲
(映画監督)
wikipedia - 小野寺昭憲
- 1980年
- 松元ユウイチ
(ブラジル・日:野球(外野手))
wikipedia - 松元ユウイチ
- 1983年
- 梶本勇介
(野球(内野手))
wikipedia - 梶本勇介
- 1987年
- 絢香
(シンガーソングライター)
wikipedia - 絢香
- 1987年
- 安藤美姫
(フィギュアスケート)
wikipedia - 安藤美姫
- 1991年
- 井上奈瑠
(タレント(AKB48[脱退]))
wikipedia - 井上奈瑠
- 1991年
- 設楽啓太
(陸上競技(長距離・マラソン))
wikipedia - 設楽啓太
- 1991年
- 設楽悠太
(陸上競技(長距離・マラソン))
wikipedia - 設楽悠太
- ?年
- 後藤康二
(ミュージシャン(ZYYG/ギター))
wikipedia - 後藤康二
- ?年
- 龍真咲
(女優(宝塚歌劇(87期)))
wikipedia - 龍真咲
忌日
- 1672年
- 保科正之
(大名,会津藩主(初代),江戸幕府4代将軍家綱の補佐)
<数え62歳>
-
[1611年5月7日生]
wikipedia - 保科正之
- 1737年
- アントニオ・ストラディバリ
(伊:ヴァイオリン製作者)<93歳くらい>
- Antonio Stradivari
- [1644年ごろ生]
wikipedia - アントニオ・ストラディバリ
- 1779年
- 平賀源内
(蘭学者,本草学者,戯作者,浄瑠璃作者)
<数え52歳>
- 誤って人を斬り投獄され獄死
-
[1728年生]
wikipedia - 平賀源内
- 1918年
- 2代目三遊亭圓馬
(落語家)<65歳>
wikipedia - 三遊亭圓馬
- 1944年
- 若松幸禧
(陸軍軍人,戦闘機操縦士)
<33歳>
-
[1911年生]
wikipedia - 若松幸禧
- 1970年
- 中村柊花
(歌人)
<82歳>
-
[1888年9月7日生]
- 1971年
- ボビー・ジョーンズ
(米:ゴルフ,弁護士)
<69歳>
- Robert(Bobby) Tyre Jones Jr.
-
[1902年3月17日生]
wikipedia - ボビー・ジョーンズ
- 1971年
- 佐藤尚武
(参議院議長(2・3代),外相(54代))
<89歳>
-
[1882年10月30日生]
wikipedia - 佐藤尚武
- 1977年
- 進藤英太郎
(俳優)
<78歳>
-
[1899年11月10日生]
wikipedia - 進藤英太郎
- 1977年
- 西沢道夫
(野球(内野手・監督)「初代ミスタードラゴンズ」)
<56歳>
- 1977年野球殿堂
-
[1921年9月1日生]
wikipedia - 西沢道夫
- 1978年
- ハロルド・ラスウェル
(米:政治学者)
<76歳>
- Harold Dwight Lasswell
-
[1902年2月13日生]
wikipedia - ハロルド・ラスウェル
- 1980年
- アレクセイ・コスイギン
(ソ連:首相)
<76歳>
- Aleksey Nikolayevich Kosygin
-
[1904年2月21日生]
wikipedia - アレクセイ・コスイギン
- 1982年
- ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
(独:空軍軍人)
<66歳>
- Hans-Ulrich Rudel
-
[1916年7月2日生]
wikipedia - ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
- 1984年
- 楠部彌弌
(陶芸家)
<87歳>
- 1978年文化勲章
-
[1897年9月10日生]
wikipedia - 楠部彌弌
- 1984年
- 竜崎勝
(俳優,高島彩の父)
<44歳>
-
[1940年3月25日生]
wikipedia - 竜崎勝
- 1985年
- 十朱久雄
(俳優,十朱幸代の父)
<77歳>
-
[1908年9月8日生]
wikipedia - 十朱久雄
- 1985年
- 田中美知太郎
(哲学者,評論家)
<83歳>
- 1978年文化勲章
-
[1902年1月1日生]
wikipedia - 田中美知太郎
- 1990年
- 林忠彦
(写真家)
<72歳>
-
[1918年3月5日生]
wikipedia - 林忠彦
- 1996年
- 宮本陽吉
(アメリカ文学者,翻訳家)
<69歳>
-
[1927年4月4日生]
wikipedia - 宮本陽吉
- 1996年
- 武原英子
(女優,錦野旦の妻)
<49歳>
-
[1947年5月21日生]
wikipedia - 武原英子
- 2001年
- ジルベール・ベコー
(仏:シャンソン歌手)
<74歳>
- Gilbert Bécaud
-
[1927年10月24日生]
wikipedia - ジルベール・ベコー
- 2004年
- 宣仁親王妃喜久子
(皇族,高松宮宣仁親王妃)
<92歳>
-
[1911年12月26日生]
wikipedia - 宣仁親王妃喜久子
- 2007年
- 宮内和之
(ミュージシャン(ICE/ギター))
<43歳>
-
[1964年5月30日生]
wikipedia - 宮内和之
- 2008年
- メイジェル・バレット
(米:女優)
<76歳>
- Majel Barrett-Roddenberry
-
[1932年2月23日生]
wikipedia - メイジェル・バレット
- 2012年
- 米長邦雄
(将棋棋士,永世棋聖)
<69歳>
-
[1943年6月10日生]
wikipedia - 米長邦雄
- 2015年
- 藤田雄山
(広島県知事,参議院議員[元])
<66歳>
-
[1949年4月19日生]
wikipedia - 藤田雄山
- 2015年
- 塙義一
(経営者,日産自動車社長[元])
<81歳>
-
[1934年3月16日生]
wikipedia - 塙義一
- 2016年
- 和田貞夫
(衆議院議員[元])
<91歳>
-
[1925年1月5日生]
wikipedia - 和田貞夫
- 2017年
- 奥山茂彦
(衆議院議員[元])
<75歳>
-
[1942年9月4日生]
wikipedia - 奥山茂彦
- 2018年
- 伊藤正男
(生理学者)
<90歳>
- 1996年文化勲章
-
[1928年12月4日生]
wikipedia - 伊藤正男 (生理学者)
リンク
この文書について