8月1日
記念日
8月1日
水の日
国土庁(現在の国土交通省)が1977年に制定。
1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした。
洗濯機の日
この日が「水の日」であることから。
自然環境クリーンデー
環境庁(現在の環境省)が制定。
肺の日
日本呼吸器学会が1999年に制定し2000(平成12)年から実施。
八(は)一(い)で「はい」(肺)の語呂合せ。
麻雀の日
全国麻雀業組合総連合会が制定。
八(は)一(い)で「パイ」(牌)の語呂合せ。
世界母乳の日
世界母乳連盟が1992年に、世界保健機関(WHO)とユニセフの援助の元に制定。
子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する日。
パインの日
沖縄県・農林水産省などが制定。
八(は)一(い)で「パイン」の語呂合せ。
島の日
日本で一番離島の数が多い長崎県が制定。
八(は)と、1をI(アイ)に見立てて「ハッピーアイランド」の語呂合せ。
花火の日
1948年に戦中に禁止されていた花火が解禁された日、1955年に、東京の花火問屋で大規模な爆発事故があった日であり、世界一の花火大会とも言われる「教祖祭PL花火芸術」の行われる日であることから。
愛知発明の日
愛知県と発明協会愛知県支部が2004年に制定。
1897年のこの日、豊田佐吉が日本初の動力織機である豊田式木製動力織機を発明した。
バイキングの日
帝国ホテルが2008年に制定。
1958年のこの日、帝国ホテルに、北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンした。ここから、日本では食べ放題のことを「バイキング」と呼ぶようになった。
夏の省エネルギー総点検の日
資源エネルギー庁が制定。
(旧)観光の日
「観光週間」の一日目。現在は実施されていない。
1968年、観光週間を実施する際に、その年が国際観光年に当たり、官設観光機関国際同盟(現在の世界観光機関)が観光の日を設けるよう各国に勧告したことから、「観光週間」の一日目を観光の日とした。2009年6月に「観光週間」が廃止されるのに伴い、「観光の日」も廃止された。
新綿花年度
八朔,田の実の節句
8月1日は、八月朔日を略して「八朔」と呼ばれている。
元々は旧暦八月の行事で、その年の新しい穀物を取入れたり、贈答をしたりして祝う日だった。明治以降は新暦でも行われるようになった。
連邦記念日 [スイス]
1291年のこの日、ウーリ・シュヴィーツ・ウンターヴァルデンの3州が「スイス盟約者同盟」を結成し、現在のスイスの元となった。
八一建軍節 [中華人民共和国]
1927年のこの日、中国共産党が江西省南昌で武装蜂起した。これが中国人民解放軍の建軍とされ、人民解放軍の旗などには「八一」の文字を図案化したものが描かれている。
独立記念日 [ジャマイカ]
ゆかたの日
省エネルギーの日
安全衛生総点検日
あずきの日
釜飯の日
家庭塗料の日
資格チャレンジの日
水天の縁日
妙見の縁日
みかんの日
DIYの日
水の週間
スターウィーク〜星空に親しむ週間〜
世界母乳育児週間
機械週間
(旧)観光週間
「自然に親しむ運動」月間
雑誌愛読月間
ドッグ・デイズ(Dog days)
道路ふれあい月間
電気使用安全月間
食品衛生月間
北方領土返還要求運動強調月間
地球市民月間
パイン消費拡大月間
歴史
- 527年
- ユスティニアヌス1世が東ローマ皇帝に即位。wikipedia - ユスティニアヌス1世
- 527年
- 物部麁鹿火が磐井の乱の平定を命じられる。(新暦9月11日)wikipedia - 磐井の乱
- 697年
- 持統天皇が孫の珂瑠皇子に譲位。珂瑠皇子が即位して第42代天皇・文武天皇に。(新暦8月22日)wikipedia - 文武天皇
- 758年
- 舎人親王の第七王子・大炊王が即位し第47代天皇・淳仁天皇に。(新暦9月7日)wikipedia - 淳仁天皇
- 1291年
- ウーリ・シュウィーツ・ウンターワルデンの3州が盟約者同盟(原初同盟)を結成。スイス連邦の起源に。wikipedia - スイス
- 1590年
- 徳川家康が江戸城に入城。(新暦8月30日)wikipedia - 江戸城
- 1774年
- イギリスの化学者プリーストリーが酸素の単離に成功。wikipedia - 酸素
- 1798年
- ナイルの戦い。ナイル川河口のアブキール湾でイギリス海軍がフランス艦隊を破る。wikipedia - ナイルの海戦
- 1828年
- マダガスカル島のメリナ王国で、この年に亡くなった前王ラダマ1世の第一夫人ラナヴァルナが、自分より王位継承順位が上の夫の親族を皆殺しにした上で国王に即位。
- 1834年
- 植民地を含むイギリスの全領土において奴隷制を廃止する「奴隷廃止法」が発効。1840年の同日に奴隷が解放される。
- 1876年
- コロラド準州が州に昇格し、アメリカ合衆国38番目の州・コロラド州となる。wikipedia - コロラド州
- 1879年
- 東京海上保険会社(現在の東京海上日動火災保険)が営業開始。日本初の海上保険会社。wikipedia - 東京海上日動火災保険
- 1881年
- 華族などが参加して私立鉄道「日本鉄道」の創立が決定。wikipedia - 日本鉄道
- 1894年
- 日本と清国が相互に宣戦布告。日清戦争が開戦。wikipedia - 日清戦争
- 1897年
- 三重県四日市市が市制施行。wikipedia - 四日市市
- 1900年
- 十勝線・上富良野〜下富良野(現在の富良野)(現在の富良野線)が延伸開業。現在の富良野線(旭川〜富良野)が全通。wikipedia - 富良野線
- 1906年
- 愛知県豊橋市が市制施行。wikipedia - 豊橋市
- 1911年
- 東京市が東京鉄道会社を買収し、電気局を設置。東京市電(現在の都電)が開業。wikipedia - 東京都電車
- 1912年
- 日本初の労働組合・友愛会(後の日本労働総同盟)が発足。wikipedia - 友愛会
- 1913年
- 天竜川橋粱の複線化により、東海道本線の全線複線化が完成。wikipedia - 東海道本線
- 1914年
- 第一次大戦で、ドイツ・フランスが総動員を下令、ドイツがロシアに宣戦布告。wikipedia - 第一次世界大戦
- 1921年
- 愛媛県宇和島市が市制施行。wikipedia - 宇和島市
- 1922年
- 北海道札幌市が市制施行。wikipedia - 札幌市
- 1922年
- 北海道函館市が市制施行。wikipedia - 函館市
- 1922年
- 北海道小樽市が市制施行。wikipedia - 小樽市
- 1922年
- 北海道室蘭市が市制施行。wikipedia - 室蘭市
- 1922年
- 北海道旭川市が市制施行。wikipedia - 旭川市
- 1922年
- 北海道釧路市が市制施行。wikipedia - 釧路市
- 1924年
- 兵庫県西宮市に甲子園球場が完成。この年の干支に因んで命名。wikipedia - 阪神甲子園球場
- 1927年
- 南昌暴動。江西省南昌で中国共産党が最初の武装暴動。中国共産党が初めて完全に掌握する軍隊を持つ。wikipedia - 南昌起義
- 1931年
- 日本初のオール・トーキー映画『マダムと女房』が封切り。
- 1935年
- 8.1宣言。中華ソビエト共和国と中国共産党中央が共同で抗日宣言。wikipedia - 八・一宣言
- 1936年
- 第11回オリンピック・ベルリン大会が開幕。この大会で日本人6人が金メダル。wikipedia - ベルリンオリンピック
- 1938年
- 京都府舞鶴市が市制施行。wikipedia - 舞鶴市
- 1938年
- 京都府東舞鶴市が市制施行。1943年に舞鶴市と合併して消滅。wikipedia - 東舞鶴市
- 1940年
- 「石炭配給調整規則」公布。
- 1940年
- 東京市内に「ぜい沢は敵だ」の立看板1500本を配置。
- 1940年
- 岐阜県多治見市が市制施行。wikipedia - 多治見市
- 1941年
- ジャパン・ツーリスト・ビューロー(JTB)が社団法人東亜旅行社に改編。
- 1941年
- フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が日本のインドシナ進駐への制裁として対日石油輸出を全面禁止。wikipedia - 仏印進駐
- 1942年
- 日本海軍の伊152潜水艦が除籍。練習艦として使用された後、戦後に解体。wikipedia - 伊号第一五二潜水艦
- 1943年
- 日本占領下のビルマでバー・モウが独立を宣言。「日本ビルマ同盟条約」に調印し、米英に宣戦布告。wikipedia - ビルマ国
- 1944年
- ドイツ占領下のワルシャワでポーランド国内軍が武装蜂起。10月にドイツ軍により鎮圧。wikipedia - ワルシャワ蜂起
- 1944年
- 日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六五潜水艦」(伊365)が竣工。wikipedia - 伊号第三六五潜水艦
- 1946年
- ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣(4×10の29乗)ペンゲーとする。wikipedia - ペンゲー
- 1946年
- 日本労働組合総同盟(総同盟)結成。wikipedia - 日本労働組合総同盟
- 1947年
- 板橋区から練馬区が分離し現在の23区になる。wikipedia - 練馬区
- 1947年
- 大阪府枚方市が市制施行。wikipedia - 枚方市
- 1950年
- 小田急が新宿〜箱根直通の「ロマンスカー」を運行。wikipedia - 小田急ロマンスカー
- 1950年
- 茨城県古河市が市制施行。wikipedia - 古河市
- 1950年
- 京都府綾部市が市制施行。wikipedia - 綾部市
- 1951年
- 戦後初の国内民間航空会社・日本航空設立。wikipedia - 日本航空の歴史
- 1952年
- 電気通信省を廃止し日本電信電話公社(電電公社)が発足。wikipedia - 日本電信電話公社
- 1952年
- 保安庁(防衛庁の前身)と警備隊(海上自衛隊の前身)が発足。wikipedia - 保安庁 wikipedia - 警備隊 (保安庁)
- 1952年
- 富山県氷見市が市制施行。wikipedia - 氷見市
- 1952年
- 島根県益田市が市制施行。wikipedia - 益田市
- 1953年
- 公衆電話の基本料金が5円から10円に値上げ。
- 1954年
- 「外国為替銀行法」により東京銀行が外国為替専門銀行となる。wikipedia - 東京銀行
- 1954年
- 山形県寒河江市が市制施行。wikipedia - 寒河江市
- 1954年
- 千葉県習志野市が市制施行。wikipedia - 習志野市
- 1954年
- 長野県飯山市が市制施行。wikipedia - 飯山市
- 1954年
- 兵庫県川西市が市制施行。wikipedia - 川西市
- 1954年
- 高知県土佐清水市が市制施行。wikipedia - 土佐清水市
- 1954年
- 高知県安芸市が市制施行。wikipedia - 安芸市
- 1957年
- 北海道根室市が市制施行。wikipedia - 根室市
- 1958年
- 茨城県笠間市が市制施行。wikipedia - 笠間市
- 1958年
- 長野県茅野市が市制施行。wikipedia - 茅野市
- 1958年
- 熊本県菊池市が市制施行。wikipedia - 菊池市
- 1959年
- 日産自動車が「ダットサンブルーバード」を発売。マイカー時代の幕開け。wikipedia - 日産・ブルーバード
- 1960年
- ダホメ(現在のベナン)がフランスから独立。wikipedia - ベナン
- 1960年
- 東京・山谷のドヤ街の住民3千人が交番を襲撃。13人を検挙。wikipedia - 山谷 (東京都)
- 1960年
- 前年9月1日に青森県大湊町・田名部町が合併して誕生した大湊田名部市が「むつ市」に改称。wikipedia - むつ市
- 1961年
- 第1次釜ヶ崎暴動。大阪・釜ヶ崎で住民2千人が警官隊と衝突。wikipedia - 第1次西成暴動
- 1962年
- 富山県小矢部市が市制施行。wikipedia - 小矢部市
- 1963年
- 大阪府門真市が市制施行。wikipedia - 門真市
- 1966年
- 第1次佐藤榮作第2次改造内閣が発足。wikipedia - 第1次佐藤内閣 (第2次改造)
- 1969年
- 箱根に彫刻の森美術館が完成。wikipedia - 箱根 彫刻の森美術館
- 1970年
- 北海道登別市が市制施行。wikipedia - 登別市
- 1970年
- 三重県久居市が市制施行。wikipedia - 久居市
- 1970年
- 沖縄県名護市が市制施行。wikipedia - 名護市
- 1972年
- 愛知県豊明市が市制施行。wikipedia - 豊明市
- 1973年
- 鉄道弘済会売店が「キヨスク」に改称。wikipedia - キヨスク
- 1978年
- 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)半蔵門線・渋谷〜青山一丁目が開業。東急新玉川線・田園都市線と相互直通運転開始。wikipedia - 東京地下鉄半蔵門線
- 1979年
- 国鉄山口線・小郡〜津和野で、国鉄初の蒸気機関車の動態保存運転となる「SLやまぐち号」の運転を開始。wikipedia - やまぐち (列車)
- 1994年
- マイケル・ジャクソンがエルビス・プレスリーの子と結婚。wikipedia - マイケル・ジャクソン
- 2000年
- 新五百円硬貨発行。wikipedia - 五百円硬貨
- 2002年
- 1997年から運転を休止していた青森県の南部縦貫鉄道(七戸〜野辺地20.9km)が廃止。wikipedia - 南部縦貫鉄道
- 2004年
- 長崎県福江市ほか5町が合併して五島市に。wikipedia - 五島市 wikipedia - 福江市
- 2005年
- 茨城県神栖市が市制施行。wikipedia - 神栖市
- 2007年
- 体調不良で巡業欠席を申し出た後に母国モンゴルでサッカーをしていたことが報じられた横綱朝青龍が、謹慎処分を受ける。wikipedia - 朝青龍明徳
- 2010年
- 「クラスター爆弾禁止条約」が発効。wikipedia - クラスター弾に関する条約
誕生花
- 罌栗<赤> Papaver
- 慰め
- 都忘れ(深山嫁菜) Aster savatieri
- 望郷
- エキザカム(紅姫竜胆) Persian violet
- 貴方を愛します
誕生日
- BC10年
- クラウディウス
(ローマ皇帝(4代))
- Tiberius Claudius Caesal Augustus Germanicus
-
[54年10月13日歿]
- wikipedia - クラウディウス
- 126年
- ペルティナクス
(ローマ皇帝)
- Publius Helvius Pertinax
-
[193年3月28日歿]
- wikipedia - ペルティナクス
- 1749年
- 佐竹義躬
(洋風画(秋田蘭画)『松にこぶし図』)
- 05/04説あり
-
[1800年1月16日歿]
- wikipedia - 佐竹義躬
- 1779年
- フランシス・スコット・キー
(米:弁護士,アメリカ国歌『星条旗』作詞)
- Francis Scott Key
-
[1843年1月11日歿]
- wikipedia - フランシス・スコット・キー
- 1810年
- 堀田正睦
(江戸幕府老中,下総佐倉藩主「日本開国の父」)
-
[1864年3月21日歿]
- wikipedia - 堀田正睦
- 1819年
- ハーマン・メルヴィル
(米:小説家,詩人『白鯨』)
- Herman Melville
-
[1891年9月28日歿]
- wikipedia - ハーマン・メルヴィル
- 1831年
- 7世竹澤彌七
(義太夫節三味線方)
-
[1876年9月18日歿]
- wikipedia - 竹沢弥七
- 1836年
- ニコライ・カサートキン
(露:ロシア正教宣教師,ニコライ聖堂大主教)
- Nikolai Kasatkin
- グレゴリオ暦08/13
-
[1912年2月16日歿]
- wikipedia - ニコライ・カサートキン
- 1858年
- 團琢磨
(実業家,三井財閥の指導者)
-
[1932年3月5日歿]
- wikipedia - 團琢磨
- 1863年
- 藤山雷太
(実業家,藤山コンツェルンを創始)
-
[1938年12月19日歿]
- wikipedia - 藤山雷太
- 1865年
- フランク・グラント
(米:野球(内野手))
- Frank Grant
- 2006年アメリカ野球殿堂
-
[1937年5月27日歿]
- wikipedia - フランク・グラント
- 1871年
- 安藤広太郎
(農学者)
- 1956年文化勲章
-
[1958年10月14日歿]
- wikipedia - 安藤広太郎
- 1872年
- 岡鬼太郎
(小説家,劇作家,演劇評論家)
-
[1943年10月29日歿]
- wikipedia - 岡鬼太郎
- 1881年
- 會津八一
(歌人,書道家,日本美術史家)
-
[1956年11月21日歿]
- wikipedia - 会津八一
- 1882年
- 石原謙
(キリスト教史学者)
- 1973年文化勲章
-
[1976年7月4日歿]
- wikipedia - 石原謙
- 1885年
- ゲオルク・ド・ヘヴェシー
(ハンガリー:化学者,放射性同位体を使用したトレーサーを開発)
- Georg Charles de Hevesy
- 1943年ノーベル化学賞
-
[1966年7月5日歿]
- wikipedia - ゲオルク・ド・ヘヴェシー
- 1885年
- 木下杢太郎
(詩人,小説家,劇作家,評論家,医学者)
-
[1945年10月15日歿]
- wikipedia - 木下杢太郎
- 1889年
- 室生犀星
(詩人,小説家『あにいもうと』)
-
[1962年3月26日歿]
- wikipedia - 室生犀星
- 1892年
- 岡田勢一
(衆議院議員,運輸相(10代))
-
[1972年11月5日歿]
- wikipedia - 岡田勢一
- 1892年
- 成田きん
(双子のおばあちゃん)
-
[2000年1月23日歿]
- wikipedia - きんさんぎんさん
- 1892年
- 蟹江ぎん
(双子のおばあちゃん)
-
[2001年2月28日歿]
- wikipedia - きんさんぎんさん
- 1898年
- 槇本楠郎
(児童文学作家)
-
[1956年9月15日歿]
- wikipedia - 槇本楠郎
- 1899年
- 伊藤熹朔
(舞台装置家)
-
[1967年3月31日歿]
- wikipedia - 伊藤熹朔
- 1899年
- 松方三郎
(登山家,ジャーナリスト,松方正義の子)
-
[1973年9月15日歿]
- wikipedia - 松方三郎
- 1905年
- 初代水谷八重子
(女優)
-
[1979年10月1日歿]
- wikipedia - 水谷八重子 (初代)
- 1906年
- 耕治人
(小説家『天井から降る哀しい音』『一條の光』)
-
[1988年1月6日歿]
- wikipedia - 耕治人
- 1907年
- 宮本常一
(民俗学者『忘れられた日本人』)
-
[1981年1月30日歿]
- wikipedia - 宮本常一
- 1908年
- 窪田章一郎
(歌人)
-
[2001年4月15日歿]
- wikipedia - 窪田章一郎
- 1908年
- 白濱仁吉
(衆議院議員,郵政相(39代))
-
[1985年1月4日歿]
- wikipedia - 白浜仁吉
- 1917年
- 淡島みどり
(女優)
- 1920年
- 内田朝雄
(俳優)
-
[1996年9月30日歿]
- wikipedia - 内田朝雄
- 1921年
- ジャック・クレーマー
(米:テニス)
- Jack Kramer
-
[2009年9月12日歿]
- wikipedia - ジャック・クレーマー
- 1923年
- 中田喜直
(作曲家『夏の思い出』,中田章(作曲家)の子)
-
[2000年5月3日歿]
- wikipedia - 中田喜直
- 1924年
- ジョルジュ・シャルパク
(仏:物理学者,多線式比例計数管を発明)
- Georges Charpak
- 1992年ノーベル物理学賞
- wikipedia - ジョルジュ・シャルパク
- 1925年
- 大昇充宏(春日山親方[元])
(相撲)
-
[2009年3月1日歿]
- wikipedia - 大昇充宏
- 1927年
- 三塚博
(衆議院議員,蔵相(93代),外相(117代),通産相(50代),運輸相(57代))
-
[2004年4月25日歿]
- wikipedia - 三塚博
- 1927年
- 小澤潔
(衆議院議員[元],国土庁長官(26代),北海道開発庁長官,沖縄開発庁長官)
-
[2014年10月15日歿]
- wikipedia - 小沢潔
- 1929年
- E.H.エリック
(タレント,岡田真澄の兄)
-
[2000年8月17日歿]
- wikipedia - E・H・エリック
- 1930年
- ピエール・ブルデュー
(仏:社会学者)
- Pierre Bourdieu
-
[2002年1月23日歿]
- wikipedia - ピエール・ブルデュー
- 1931年
- 若原一郎
(歌手)
-
[1990年7月16日歿]
- wikipedia - 若原一郎
- 1932年
- 田畑彦右衛門
(社会評論家,NHK解説委員[元])
- wikipedia - 田畑彦右衛門
- 1933年
- 金田正一
(野球(投手・監督))
- 1988年野球殿堂/名球会会員
-
[2019年10月6日歿]
- wikipedia - 金田正一
- 1935年
- 田中信夫
(声優)
-
[2018年10月17日歿]
- wikipedia - 田中信夫
- 1936年
- イブ・サン=ローラン
(仏:服飾デザイナー)
- Yves Saint-Laurent
-
[2008年6月1日歿]
- wikipedia - イヴ・サン=ローラン
- 1936年
- 三ツ矢歌子
(女優)
-
[2004年3月24日歿]
- wikipedia - 三ツ矢歌子
- 1937年
- 泉信也
(参議院議員[元],国家公安委員長(76・77代),特命担当相(防災・食品安全)[元])
- wikipedia - 泉信也
- 1938年
- ジャッキー吉川
(ミュージシャン(ジャッキー吉川とブルーコメッツ/ドラムス))
-
[2020年4月20日歿]
- wikipedia - ジャッキー吉川
- 1941年
- 玉嵐孝平
(相撲)
-
[1993年2月28日歿]
- wikipedia - 玉嵐孝平
- 1941年
- 堀勝之祐
(声優)
- wikipedia - 堀勝之祐
- 1942年
- ジャンカルロ・ジャンニーニ
(伊:俳優)
- Giancarlo Giannini
- wikipedia - ジャンカルロ・ジャンニーニ
- 1942年
- 小野武彦
(俳優)
- wikipedia - 小野武彦
- 1943年
- 田村正和
(俳優)
- wikipedia - 田村正和
- 1945年
- ダグラス・D.オシェロフ
(米:物理学者,液体ヘリウム3の超流動現象を発見)
- Douglas Dean Osheroff
- 1996年ノーベル物理学賞
- wikipedia - ダグラス・D・オシェロフ
- 1945年
- 小川亨
(野球(内野手・外野手))
- wikipedia - 小川亨
- 1948年
- 平口洋
(衆議院議員)
- wikipedia - 平口洋
- 1949年
- つのだ☆ひろ
(歌手,作曲家)
- wikipedia - つのだ☆ひろ
- 1949年
- 旭堂南鱗
(講談師)
- wikipedia - 旭堂南鱗
- 1951年
- 七条明
(衆議院議員[元])
- wikipedia - 七条明
- 1952年
- 魚住裕一郎
(参議院議員)
- wikipedia - 魚住裕一郎
- 1952年
- 菅生隆之
(声優,俳優)
- wikipedia - 菅生隆之
- 1954年
- 森田順平
(俳優,声優)
- wikipedia - 森田順平
- 1955年
- 古屋英夫
(野球(内野手))
- wikipedia - 古屋英夫
- 1955年
- 頼近美津子
(アナウンサー[元](NHK・フジテレビ))
-
[2009年5月17日歿]
- wikipedia - 頼近美津子
- 1957年
- 上柳昌彦(うえやなぎまさひこ)
(アナウンサー(ニッポン放送))
- wikipedia - 上柳昌彦
- 1958年
- 宮下一郎
(衆議院議員)
- wikipedia - 宮下一郎
- 1960年
- 津田恒実
(野球(投手))
- 2012年野球殿堂
-
[1993年7月20日歿]
- wikipedia - 津田恒実
- 1963年
- 若田光一
(宇宙飛行士)
- wikipedia - 若田光一
- 1963年
- 田中理佐
(タレント[元],石原伸晃の妻)
- wikipedia - 田中理佐
- 1964年
- 伊勢浩二
(お笑い芸人(BOOMER))
- wikipedia - BOOMER
- 1965年
- ブラント・ジョーブ
(米:ゴルフ)
- Brandt Jobe
- 1968年
- 成田昭次
(歌手,俳優(男闘呼組[解散]))
- wikipedia - 成田昭次
- 1968年
- 長谷川滋利
(野球(投手))
- wikipedia - 長谷川滋利
- 1969年
- 相澤一成
(俳優)
- wikipedia - 相澤一成
- 1970年
- エロン・リンデンシュトラウス
(イスラエル:数学者)
- Elon Lindenstrauss
- 2010年フィールズ賞
- wikipedia - エロン・リンデンシュトラウス
- 1970年
- 小野次郎
(騎手)
- wikipedia - 小野次郎 (騎手)
- 1972年
- 森洋子
(タレント(C.C.ガールズ))
- wikipedia - 森洋子 (タレント)
- 1974年
- 山崎紗也夏(山崎さやか)
(漫画家『はるか17』)
- wikipedia - 山崎紗也夏
- 1974年
- 森脇和成
(タレント(猿岩石))
- wikipedia - 猿岩石
- 1975年
- 川上優子
(陸上競技(長距離))
- wikipedia - 川上優子
- 1975年
- 米倉涼子
(女優,モデル)
- wikipedia - 米倉涼子
- 1977年
- 5代目尾上菊之助
(歌舞伎役者)
- wikipedia - 尾上菊之助 (5代目)
- 1982年
- 冨永愛
(モデル)
- wikipedia - 冨永愛
- 1983年
- NESMITH
(ミュージシャン(EXILE/ヴォーカル,ダンサー))
- wikipedia - ネスミス
- 1984年
- 渡辺大
(俳優,渡辺謙の子)
- wikipedia - 渡辺大
- 1987年
- 柊瑠美
(女優)
- wikipedia - 柊瑠美
- 1989年
- 黒川智花
(女優)
- wikipedia - 黒川智花
- ?年
- ジェニー
(人形)
- Jenny
- wikipedia - ジェニー
忌日
- 527年
- ユスティヌス1世
(東ローマ皇帝)
<92歳>
- Justinus I
-
[435年生]
- wikipedia - ユスティヌス1世
- 1137年
- ルイ6世
(仏:国王(カペー朝5代)「肥満王」「戦争王」「コミューンの父」)
<55歳>
- Louis VI,le Gros
-
[1081年12月1日生]
- wikipedia - ルイ6世 (フランス王)
- 1274年
- 宗尊親王
(鎌倉幕府将軍(6代),後嵯峨天皇の皇子)
<数え33歳>
-
[1242年11月22日生]
- wikipedia - 宗尊親王
- 1394年
- 長慶天皇(寛成親王,慶壽院)
(天皇(98代))
<数え52歳>
-
[1343年生]
- wikipedia - 長慶天皇
- 1464年
- コジモ・デ・メディチ
(伊:富豪,政治家,メディチ家隆盛の基礎を築く)
<74歳>
- Cosimo de'Medici
-
[1389年9月27日生]
- wikipedia - コジモ・デ・メディチ
- 1714年
- アン
(英:国王(ステュアート朝15代))
<49歳>
- Anne
-
[1665年2月6日生]
- wikipedia - アン (イギリス女王)
- 1939年
- 大谷尊由
(浄土真宗の僧侶,貴族院議員,拓務相(11代))
<52歳>
-
[1886年8月19日生]
- wikipedia - 大谷尊由
- 1945年
- 菅野直
(海軍軍人,戦闘機操縦士)
<23歳>
-
[1921年9月23日生]
- wikipedia - 菅野直
- 1952年
- 田邊七六
(衆議院議員,実業家,日本軽金属設立)
<73歳>
-
[1879年3月1日生]
- wikipedia - 田邊七六
- 1965年
- 信時潔
(作曲家『海ゆかば』)
<77歳>
-
[1887年12月29日生]
- wikipedia - 信時潔
- 1967年
- リヒャルト・クーン
(独:有機化学者)
<66歳>
- Richard Johann Kuhn
- 1938年ノーベル化学賞
-
[1900年12月3日生]
- wikipedia - リヒャルト・クーン
- 1970年
- オットー・ワールブルク
(独:生化学者,細胞呼吸の研究)
<86歳>
- Otto Heinrich Warburg
- 1931年ノーベル生理学医学賞
-
[1883年10月8日生]
- wikipedia - オットー・ワールブルク
- 1971年
- 徳川夢声
(俳優,無声映画辯士)
<77歳>
-
[1894年4月13日生]
- wikipedia - 徳川夢声
- 1973年
- ヴァルター・ウルブリヒト
(東独:政治家,共産党指導者)
<80歳>
- Walter Ernst Paul Ulbricht
-
[1893年6月30日生]
- wikipedia - ヴァルター・ウルブリヒト
- 1973年
- 松井翠声
(漫談家)
<73歳>
-
[1900年4月9日生]
- 1977年
- 熊谷守一
(洋画家)
<97歳>
-
[1880年4月2日生]
- wikipedia - 熊谷守一
- 1978年
- 植村甲午郎
(財界人,経団連会長(3代))
<84歳>
-
[1894年3月12日生]
- wikipedia - 植村甲午郎
- 1981年
- 神近市子(榊纓)
(評論家,衆議院議員[元])
<93歳>
-
[1888年6月6日生]
- wikipedia - 神近市子
- 1986年
- 村山古郷
(俳人)
<77歳>
-
[1909年6月19日生]
- wikipedia - 村山古郷
- 1996年
- タデウシュ・ライヒスタイン
(スイス:化学者,副賢皮質ホルモンの研究)
<99歳>
- Tadeus Reichstein
- 1950年ノーベル生理学医学賞
-
[1897年7月20日生]
- wikipedia - タデウシュ・ライヒスタイン
- 1997年
- スヴャトスラフ・リヒテル
(ウクライナ:ピアニスト)
<82歳>
- Sviatoslav Teofilovich Richter
-
[1915年3月20日生]
- wikipedia - スヴャトスラフ・リヒテル
- 1997年
- 永山則夫
(連続射殺事件犯人,小説家『無知の涙』)
<48歳>
- 死刑
-
[1949年6月27日生]
- wikipedia - 永山則夫
- 1998年
- 2世金剛巌
(能楽師,金剛流宗家)
<73歳>
-
[1924年12月23日生]
- wikipedia - 金剛巌
- 2002年
- 日高澄子
(女優(宝塚歌劇[元](24期)))
<79歳>
-
[1923年3月5日生]
- wikipedia - 日高澄子
- 2005年
- ファハド
(サウジアラビア:国王(5代))
<82歳>
- Fahd Ibn Abdul Aziz
-
[1923年生]
- wikipedia - ファハド・ビン=アブドゥルアズィーズ
- 2007年
- 阿久悠
(作詞家,小説家)
<70歳>
-
[1937年2月7日生]
- wikipedia - 阿久悠
- 2009年
- コラソン・アキノ
(フィリピン:大統領(11代))
<76歳>
- Corazon Aquino
-
[1933年1月25日生]
- wikipedia - コラソン・アキノ
- 2011年
- バルフ・ベナセラフ
(米:免疫学者,自己免疫疾患の機構解明)
<90歳>
- Baruj Benacerraf
- 1980年ノーベル生理学医学賞
-
[1920年10月29日生]
- wikipedia - バルフ・ベナセラフ
- 2012年
- 津島恵子
(女優)
<86歳>
-
[1926年2月7日生]
- wikipedia - 津島恵子
- 2019年
- 鎌田実
(野球(内野手))
<80歳>
-
[1939年3月8日生]
- wikipedia - 鎌田実
リンク
この文書について